今年からメンテナンス期間を4月に後倒しし、3月いっぱいは毎日営業します。
今年からメンテナンス期間を4月に後倒しし、3月いっぱいは毎日営業します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 平OKECx |
2 平OK |
3 平OK |
4 平OK |
5 平OK土OK |
6 |
|
7 平OK土OKECx |
8 平OKECx |
9 平OK |
10 平OK |
11 平OK |
12 平OK土OK |
13 |
14 平OK土OKECx |
15 平OKECx |
16 平OK |
17 平OK |
18 平OK |
19 平OK土OK |
20 |
21 平OK土OKECx |
22 平OKECx |
23 平OKECx |
24 平OKECx |
25 平OKECx |
26 平OK土OKECx |
27 ECx |
28 平OK土OKECx |
29 平OKECx |
30 平OKECx |
31 平OKECx |
コロモックたち冬暮らしを覗く、フリーイベントは毎日開催。温かな薪ストーブのそばで、ワークショップキットを嗜んだり。
雪が積もったら、大人気の「冷凍バナナde GO」も走るぞ!
3月のイベントは企画中です。
耳の隠れるニット帽・ダウンジャケット・手袋に厚手のボトムスなどがスタンダード。
積雪がある場合は、スノーブーツ・グローブ・サングラスが欲しくなります。
ウィンターウェアのレンタルもご検討ください。
雪が溶けてぬかるみがある時は、足元に要注意。長靴や登山靴など、濡れない素材のものをご用意ください。
外で焚火をするなら、ダウンの上に厚手のコットン・ポンチョがおすすめ。化学繊維のウェアは、熱で溶けたり火の粉が飛んで穴があくおそれもあります。
冬タイヤ・チェーン必携
朝晩は路面が凍結し、日陰では溶けない状態になります。お車で来場の際は、必ず冬タイヤ(チェーン・スタッドレスタイヤ)をご準備ください。
例年の様子を、スタッフ・ブログからご紹介。年によって気象状況や開催するイベントなどが変わるため、参考までにご覧ください。
ホワイトスタイル期間は、食材セットの予約締め切りが、3日前の15:00までです。
スウィートグラスでは四季折々の自然を楽しめるよう、1年間を2つのスタイル、グリーン(春~秋)とホワイト(冬)に分けて営業しています。
2020年12月4日~2021年4月4日は、ホワイトスタイル「ウィンタービレッジ」となり、多彩な冬キャンプが楽しめます。
全てが冒険になる冬のテント泊。薪ストーブの贅沢なぬくもりを味わえるコテージ&キャビン。
北軽井沢スウィートグラスなら、多彩な施設から冬キャンプを楽しめます。