薪ストーブクッキング ~薪ストーブを使ったクッキングを紹介~
Roast Beef ローストビーフ 薪ストーブトップ 薪ストーブ炉内 |
|||
実はローストビーフは意外に簡単です。肉の塊を買ってきて塩こしょうして焼くだけ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
①型崩れを防ぐため牛肉を凧糸で結びます。お肉は必ず常温に戻しておきましょう。 |
②肉にたっぷりの塩こしょうを手で練りこみます。香り付けにローズマリーなども一緒にどうぞ。 |
③ストーブトップが熱くなったら(目安の温度:200℃以上)フライパンを熱し、牛脂を入れます。牛肉の表面六面全てを焼きます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
④香味野菜もあわせて火を通します。 |
⑤炉内に入れ最後の仕上げ。(ストーブ温度220度で5~15分)焼き加減はお好みで。 |
⑥スライスし、ソースをかけて、出来上がり。 |
|
クッキングお勧め施設 ファイヤーサイドコテージ/コテージ トントゥの庭/バーモントコテージ/ノースランドコテージ/ノースランドコテージwithドッグ/トレーラーコテージ/イーグルキャビン(ホワイトスタイル期間のみ) |
Stuffedchikin ダッチオーブンでスタッフドチキン 薪ストーブ炉内 |
|||
大人気食材セット鶏の丸焼きも薪ストーブを使って調理可能です!
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
①丸鶏に塩胡椒を刷り込みます。中にも多めにふっておきましょう。 |
②野菜を賽の目に切り、丸鶏の中に入れます。野菜は火を通しておくとより良いです。野菜を入れたら楊子で止めます。 |
③下が焦げるのを防ぐ為、野菜の葉を敷き、丸鶏をダッチオーブンの中に入れます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
④その他に、周りに野菜をいれるとより美味しく出来上がります。じゃが芋や人参を丸ごと入れてもOK。 |
⑤五徳を設置し、その上にダッチオーブンをのせます。(焼き時間の目安:約20~30分) |
⑥出来上がり。 |
|
クッキングお勧め施設 |
Pizza ピザ 薪ストーブ炉内 |
|||
薪ストーブ料理の定番のピザは、全棟で使用可能です。
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
①ピザ生地にピザソースを塗り、お好きな具材でデコレーション!ピザ用フライパン、ラウンドグリドルにのせます。 |
②五徳を設置し、その上にラウンドグリドルをのせます。 |
③焼き色が付いたら出来上がり。 |
|
クッキングお勧め施設 |
|||
Cookie クッキートレイでクッキー作り 薪ストーブ炉内 e-オーブン |
|||
2012年11月より、レンタル品に「アルファベッドクッキートレイ」が登場! |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
①バターをやわらかくなるまで練り、グラニュー糖・卵を数回に分けて加えます。小麦粉・ベーキングパウダーを加え、サックリ切るように混ぜます。 |
②粉っぽくなくなったら、生地をひとまとめにし、平たく伸ばします。 |
③アルファベッドクッキートレイに生地を入れていきます。テフロン加工なので油やクッキングシートを敷かなくてもOK! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
④強火は厳禁!熾き火が落ち着いてから炉内に入れてください。(熾き火の目安:上図参照) |
⑤五徳を設置し、その上にクッキートレイをのせます。 |
⑥出来上がり。 |
|
クッキングお勧め施設 お勧めレンタル品 |